明けましておめでとございます。
昨日(1月4日)は今年最初の授業でした。
毎回10~15分程度、教材として使っているStep into Readingの絵本について、3歳の生徒さんのお母様から「ステキな絵本ですね。」とご意見をいただきました。
この絵本はシリーズになっていてレベル1から5まで分かれています。 様々な内容で合計100冊程度出ているようです。 上の画像の右側がレベル1、左側はレベル4です。
これは自分の子供たちで実践したことですが、この絵本を毎晩5分程度、一緒に朗読するだけで様々な効果が現れます。
まず正しい発音が身につきます(朗読する方の発音が正しいことが前提ですが)。
そして英語を英語で理解できるようになります(つまり英語を聞いてもその都度頭の中で日本語に訳さないのです)。 朗読するときは、あえて日本語には訳していないのですが、 この絵本はとても優れていて、個々の単語の意味はわからなくても絵本のストーリーの全体像はつかめるようになっています。 わからない単語があっても別の絵本でその単語が出てくると子供たちは自然とその意味を理解していくようです。
本来であればGengoWorld!の生徒さん全員と毎晩朗読会を行いたいです。 ですが、サンタクロースのように先生たちに毎晩個々の生徒さんのご自宅を10分間ずつ訪問してもらうのは現実的ではありません。