Our ordinary day..

久しぶりにクラスの様子を掲載してみます。すべて昨日(12月15日)撮影しました。

まずこちらはフィリピン出身のキャト先生です。とてもおしとやかで優しい人です。イラストが上手なことも昨日判明しました(!)。彼女は理系の大学院の2年生ですが、来年4月から某大手企業の研究所に就職することになりました。あと3ヶ月のお付き合いとなります。

そしてこちらはケイトリン先生です。カリフォルニア州出身で来日して3年目になります。平日は英語の教師をされています。何事にも真摯に取り組む方です。

サマー先生はアメリカと日本の両方の国籍をお持ちです。コロラド育ちですが、20年ほど前には近隣の小学校に1年間だけ通っていたこともあります。コロラド州とアフリカの中学校で教員として働いていたことがあります。大学院を終えたばかりの彼女ですが、いずれは言語教育関連の出版社に勤めたい、とのことです。

手前がジェシカさん(アイルランド出身)、そして奥がローレンさん(合衆国出身)です。物静かで読書が大好きなジェシカさん、そしてバスケ部に所属し元気いっぱいのローレンさんです。

カイラ先生は理系の博士過程(後期)に在籍中です。最近は研究室の学部生の指導も担当されており、海外の学会に出ることも多く、とても多忙な日々を過ごしておられます。履歴書を見たときはとてもお堅い人をイメージしたのですが、実際に会ってみるとキャラクターが大好きな可愛らしい女の子です。中国系のフィリピン国籍ですが、多様な環境で育っているのでタガログ、日本語、中国語、インドネシア語などアジアのほとんどの言語が理解できるようです。

もう一人、インド出身のマーニャさんが在籍していますが、昨日は学校の行事のためお休みでした。

とても素敵な講師たちに恵まれていますが、これは偶然ではありません。管理人は多くの候補者と頻繁に面談をしており、競争倍率は10倍を超えています。大切なお子さんたちをお預かりする上で当然の責務と思っております。