Preparation for 英検受験!

英検対策について
「こども英語のGengoWorld!」の一部の生徒さんでは英検合格に向けた学習が始まっています。 そんなこともあり、今回は我々の英検合格に特化した教材をご紹介します。

教材のメインは英検の過去問題をもとに作成したフラッシュカードです。 こちらには単語ではなく、文章を記載します。上の画像は現在英検4級合格に向けて学んでいる生徒さんが実際に使用しているフラッシュカードです。

まずネイティブの先生と生徒さんがこの英文を正しい発音で音読します。 そして生徒さんには日本語に訳してもらいます。音読することにより、知らない単語が学べるだけでなくその

用法、構文、文法が身に付きます。 またネイティブの先生と一緒なので発音とリスニングの上達にもつながります。 このようなカードを10枚マスターするたびにそれらのカードと内容が似通った過去問題を解いてもらいます。

ご自宅では毎日10分程度このカードをおさらいしていただきます。

このカードを200枚程度マスターすれば5級に合格できます。 同じように4級、3級もそれぞれ200枚程度の特製フラッシュカードを学習すれば合格できます。

早い生徒さんは6か月程度で200枚をマスターします。 まだ幼い、または英語嫌いになってほしくない場合は、2年程度かけても良いと思います。

そして授業の締めくくりはネイティブの先生とのいつもの絵本の音読です。

文法に特化した勉強は一切しません。 「S+V+O」なんて算数の方程式のような学習は一切ありません。 フラッシュカードに記載されたたくさんの例文を学ぶことで自然に文法が身に付きます。「He watch a movie.」「I will go to school yesterday」と言うと「あれ?? その文章なにかおかしいよ!」と気づいてくれます。

先日、日本人のベテランの英語教師の方にこの勉強法について相談に乗っていただきました。 「効果が現れていることは認めます。でも文法に特化した学習方法で英語をマスターした自分にはとても真似ができません。」と率直なコメントをいただきました。

気になることは単調な学習方法なのでマンネリ化してしまうこと。それを解消するためにも担当する先生を頻繁に変えて見たり、カードにかわいい動物の写真を載せたりして、生徒さんの好奇心が持続するように努めています。

賛否両論がある学習方法であることは十分理解していますが、正しい発音、表現方法、構文力、文法を習得する上で「学ぶ側」だけでなく「教える側」にとっても成果を達成する上で効率的な学習方法であると我々は信じています。 より多くの生徒さんに実践していくことにより、このメソッドをさらに効果的なものに改善していきたいと努めています。 以上です。 皆様の英語教育のご参考にしていただければば幸いです。