今日の授業風景です。
なんとゲリー先生が今月いっぱいで辞めてしまうことになりました。 6月に無事に大学を卒業したゲリー先生は、来月から日本の会社で正社員として働くことになったのです。 とてもリーダーシップがあり、パワフルなゲリー先生、2年間本当にお世話になりました! 社会人になってからの益々の活躍がとても楽しみです。
ゲリー先生の退任に伴い、新たにサシア先生が加わりました。 日本の公立小学校、中学校の英語教師として豊富な経験を持っています。
2年前にアメリカに帰国したジョン先生が短期間ですが、復活することになりました。 今年の6月にコロラドの大学を卒業し、現在東京で就職活動中です。 数社とは最終面接の段階に入っているそうです。 とても楽しみですね! ビザの都合で日本でアルバイトをすることはできないので、ボランティアとして9月までお手伝いをしてくれます。
GengoWorld!から巣立っていった外国人の先生(=留学生)は多数いますが、ジョン先生のように多くの先生とはSNSを通じて今でも連絡を取り合っています。 母国での就活または大学院への進学にともない推薦状を依頼されることも多くなりました。 彼らが日本の大学で学び、そしてGengoWorld!で日本のお子さんたちと経験したことはとても貴重な財産になっています。 自分はボランティアでGengoWorld!の運営に携わっていますが、大変やりがいを感じます。
ディナ先生、ケイ先生、タカシ先生の授業風景です。 生徒さんの習熟度レベルに関係なく、授業の前半はこのように輪になって議論をすることが多くなってきました。 まるで大学のゼミのようです。
こんな感じであっという間に毎週が過ぎていきます!