Utilizing your flash cards

週末は妻の従兄弟のファミリーとお台場でお食事してきました。 このファミリー、ハワイ在住で、奥様は中国人です。 もうすぐ3歳になるお嬢さんはお父さんからは日本語、お母さんからは中国語で育てられています。 共働きなので、日中は保育園に通っていて、そちらでは英語で教育を受けています。 なんと3ヶ国語がすでに理解できるのです。 このお嬢さんはおそらく英語が一番得意な言語として育っていくのでしょうが、彼女の将来がとても楽しみです。

 

さて、「こども英語のGengoWorld!」では様々な取組みを行っていますが、基本は①毎週10枚のフラッシュカードの習得と②絵本の読書です。

141119 3

上の画像は、英語を初めて学ぶお子様を対象とするPrep1, Prep2コースで使用するフラッシュカードの一例です。 身近な単語を正しい発音で読めるように練習します。 日本語には原則として一切訳しません。お遊び感覚で授業を進めます。 優しいネイティブの先生たちの輪に入っているだけで英語を習得していくための基礎を築くことができます。

まずは、週一回、GengoWorld!に通う習慣をつけていただきたいです。そして英検コースに進むことを望まれる場合は、毎日10分で構いません、是非ご自宅でもこのフラッシュカードを練習してください。 book, dog
など英語の面がある程度読めるようになったら英検コースに進めます。 小学生のお子様は1年程度で英検の勉強を進める場合が多いですが、英語に慣れることだけが目的の場合はPrep1, Prep2にとどまっていただいて構いません。

141119 2
英検5級クラスで使用するフラッシュカードには単語ではなく、文章が記載されます。 英語の面を正しい発音で読んで、日本語に訳します。 語彙を増やすだけでなく、言い回し、文法などが身に付きます。

141119 1

英検準2級になるとこんな感じです。 語彙、言い回しだけでなく、根気よく長文を読んで、内容を理解するためのスキルを養います。

ご自宅でもお勉強をする習慣がついたお子様は半年~10ヶ月程度で、英検の各級に合格しています。 ただしこれは英検3級までで、準2級以上を目指す場合は1年以上かかる場合があります。

GengoWorld!は英検予備校ではありませんが、英検はお子様の理解度を把握する指標としてとても良いテストだと思います。

ですが、英検以上に我々が最も重視すること、それはお子様たちにはダイバーシティに富んだネイティブの先生たちと接することで異なる人種、文化、思想を許容し、偏見を持たない大人に育っていただきたいことです。

・「こども英語のGengoWorld!」は2歳から12歳までのお子様を対象とした英語教室です。
・1クラス4名以下の少人数制。 なるべく多くのネイティブ・スピーカーを講師として採用しています。
・毎週土曜日に大田区の「田園調布本町町会会館」で開催しています。
・お問い合わせ: gengoworld@pokopon.jp